子供のための家庭学習教材比較

幼児・小学生の家庭学習教材を比較しています。実際に使用した体験談や情報もお届けします。こどもちゃれんじ・進研ゼミ・Z会・天神などの情報が満載です。

Z会幼児コース

大学受験で実績のあるZ会の家庭学習教材です。年少(4歳)から年長(6歳)向けで、教材が毎月届けられます。
【教材の内容】
 Z会が重視する5つの領域(「ことば」・「かず・かたち・ろんり」・「しぜん」・「せいかつ・けんこう」・「ひょうげん・あそび」)を網羅した実体験で、将来の学力の基盤を築くことを目的とした教材です。年少、年中、年長の3コースがあります。
答えがひとつではない問題や、いくつかの条件をもとに結果を導き出す問題、生活を学びに変える問題や身近な自然に着目する問題など、単なる計算ドリルや文字練習ドリルにとどまらない多様な問題が用意された「かんがえるちからワーク」と幼児期にこそ取り組んでほしい体験課題を網羅した「ぺあぜっと」を中心とした問題演習に加え、「ぺあぜっと」の体験学習で気づいたことを定着させ、体験したときの様子を絵として表現させる提出課題「ぺあぜっとシート」で構成されています。
【特徴】
 Z会ならではの深く考えさせる課題を幼児期から取り組むことで小学校だけでなく将来にわたる基礎学力をつけることができる教材です。費用は月額2,000円程です。

⇒ 
使用体験記はこちら
⇒ 教材の評価はこちら
↓詳細、無料教材サンプルの請求はこちら
Z会幼児コース
 

■ まなびwith

 小学館の家庭学習教材です。年少、年中、年長ごとに教材が毎月届けられます。
【教材の内容】
考える力や柔軟な思考力、発想力を伸ばしていくことに主眼を置いており、「ことば・もじ」「かず・かたち」「たいけん」「ちえ」に関する知識や問題を1冊にまとめた「まなびブック」が基本教材です。その他、かたかなポスターやひらがなの練習帳、ブロックなどの知育玩具といったシンプルな補助教材が用意されています。また、年中コースから年2回の添削テスト(9月と1月)も届けられます。
「かず・かたち」では足し算引き算や図形、「ことば・もじ」ではひらがなの読み書き、「ちえ」では迷路やパズル問題といった小学校につながる本格的な内容になっています。
「まなびブック」を1日2ページくらいのペースで実施していくことが基本になります。まなびブックの中の「たいけん」では小学館の「プレNEO 図鑑」を使った調べ学習も含まれます。
【特徴】
 知識を学ぶというだけではなく推察力、観察力、論理力、構成力、運筆力といった総合的な思考力や発想力を養えるような教材です。。費用は月額2,500円程です。

⇒ 教材の評価はこちら
⇒ 詳細、受講の申込みはこちら